言ってはいけない言葉

Uncategorized

絶対に人に言ってはいけない言葉とういうのがあると思う。

義母はそれを言ってしまう人だった。

何もバカ・アホとかそんな単純な言葉ではなく、人の心をえぐるような言葉・・・

わたしは義母からそのような言葉を何回も聞いた。聞き流す術も覚えたが、どうしても聞き流せず、いまだにずっと私の心にへばりついている言葉がある。

ひとつは主人に向けられた言葉。ふたつめは私に対して向けられた言葉・・・

主人は一人っ子だった。下の子は、産まれてすぐに亡くなってしまったと聞いた。

あまり話したくないだろうから詳しくは聞いてなかった。

いつものように義実家を訪ねた際、またささいなことで口論を始めた。本当にくだらないことで言い合いになるので、わたしは内心呆れていた。変に仲介に入ると巻き添えをくらいそうなので、そういう時はいつもだまっていた。

その時、義母は主人に対してこう言った。

「あの子が生きていたら、良かったのに」

もうお互い、いい大人同士の口論にこんな言葉を言うとは・・・

子供のときにも言っていたらと思うと本当にぞっとした。

絶対に言ってはいけない言葉だと。

呪いのような言葉だと思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました